店長日記

1430

AUBE preserved Academy認定ディプロマコース
こんにちは~。花冠です。

花冠の、お教室のコースのご案内記事です~



教室「花冠」コース紹介




プリザーブドフラワー教室「花冠」は、美しいお花に触れて頂いて、

みなさまのこころが癒され、日常生活に潤いを感じて頂ければと願っております。

そのために、さまざまなシーンやニーズを想定して、コースをご用意しております。






★AUBE preserved Academy認定ディプロマ資格取得コース

受講料全12回  210,000円(花材費込み)

検定料・ディプロマ発行代は、別途必要となります。

資格を取得したい方のためのコースです。

検定合格後は、スクールや、ビジネスとして開業したい方には、

AUBE preserved Academyの強力なバックアップシステムもございます。




オーブ・プリザーブド・アカデミー認定のディプロマが取得できるとても御好評頂いているコースです。

プリザーブドフラワーのアレンジメントを体系的に学習して頂けます。



基本のワイヤリング、テーピングから、リボンテクニック・メリアのブーケなど、

アレンジメントの応用テクニックまで習得して頂き、

ブライダルブーケまで制作して頂けるようになります。



お教室を開校されたい方や、資格を生かしてビジネスを展開されたい方に最適のコースです。

ディプロマを取得されますと、オーブ・プリザーブド・アカデミーの強力なビジネスバックアップが受けられます。

もちろん趣味として楽しみたい方でも基礎から習得できるので、おすすめのコースです。



プリザーブドフラワーや、フラワーアレンジメントが初めての方でも、順をおって学んでいただくので、無理なくステップアップが可能です。

他のコース同様、お電話か、メールでご予約して頂いての少人数制個人レッスンです。



生徒さんのご都合に合わせて、マイペースで受講して頂けます。

月に1回程度で1年かけて受講される方、隔週ごとの方など様々です。





料金:全12作品 210000円(花材・授業料込)

(検定試験料・ディプロマ発行代金は、別途頂きます)




全12単位 カリキュラム 

①ラウンドアレンジ②フレームのアレンジ③コサージュ ④フェザーリングテクニックの学習

⑤グリーンベースアレンジ ⑥リースアレンジ⑦ホリゾンタルアレンジ⑧リボンアレンジ

⑨キャンドルアレンジ⑩メリアのブーケ⑪ボールブーケ⑫ラウンドブーケ





ディプロマコースを習得された後、検定試験に合格されますとディプロマ発行となります。

検定試験も、試験会場にわざわざ出向くことなく、花冠のお教室内で受験することができます。

ディプロマを取得されますと、AUBEの豊富な花材・資材等が最大50%offの特別価格でご購入いただけます。

お仕事にされたい方も、趣味で資格を取得される方にも、その後の作品作りに安心して取り組んでいただけます。詳しくは、下記をごらんください。




●ディプロマ特典(AUBE認定会員)

花材・資材等の特別価格購入。

講師会への参加資格。

講師会を指定回数受講して頂きますと、AUBEプロフェッショナル会員への移行が可能となります。

(パートナー会員・ゴールド会員・プラチナ会員がございます)





● AUBEプロフェッショナル会員バックアップシステム

花材・資材等の特別価格購入。

AUBEホームページでのスクール紹介

広告宣伝のサポート

開校による経営サポート

ホームページ作成の特別価格提供




もちろん、

このほかにも、

花冠のお教室として、

生徒様にご提案・ご提供できる

情報、

スキルなどは

随時お伝えしてゆきます。








講師会を終了後、

お教室を開校なさる場合も、

ご希望とあれば、

さまざまなバックアップをしていますし

ご相談もお受けしています。




講師会を受講後、

さらなるスキルアップを目指される方には

スキルアップコースもご用意させて頂いております。

こちらのコースは、

不定期で、

ご希望の生徒様のみレッスンしています。

ディプロマコース、

講師会では、すべてフォローしきれない部分の

さらなるスキル向上のための

プログラムです





このようなローズメリアのブーケも

ディプロマコースにてお作りいただけますよ


ウエディングアイテム、多数コース内で

製作できます

(ボールブーケ、メリアブーケ、ラウンドブーケ、ウェルカムボード、リングピローなどなどです♪♪

ウエディングのためのご準備をなさりながら、

なおかつ資格取得を目指される花嫁様も急増中です♪資格取得後は、お友達のためにブーケ製作やプレゼントアレンジ製作などもできるようになりますよ)



春の体験レッスン
こんにちは~。花冠です。

花冠のお教室では、

はじめてプリザーブドフラワーに触れて頂く方のための1day体験レッスンを随時開催中です。

1回1時間~1時間半程です。花冠は、少人数制の個人レッスンですので、

お電話またはメールにて、お好きな日時をご予約ください。

まったくの初心者の方でも、いちから御指導いたしますので、ご安心下さい。

お道具もご用意してお待ちしておりますので、何も持たずにいらっしゃってくださいね。

料金は、2100円(花材費込)です。

こんにちは~花冠です~。

もう、いつもお世話になっている資材花材などの問屋さんの
オータム&ウィンターコレクション展示会

のご案内をいただきました。。。

そうなのね~もうそんな季節なんですね~。

お花の世界って

世の中より早め早めなんですよね~。

ファッション業界とちょっと似ているのな?

それにしても、
まだ暑くもなってないのに
秋冬の事もかんがえなくちゃいけませんのです。。。笑
おくれてごめんね♪母の日レッスン
こんにちは~花冠です。

昨日の店長日記にも書かせていただきましたが、

結局母の日アレンジの
ショッピングカートを起動させる暇もないうちに、
母の日発送を締め切らせていただくことになってしまい
大変申し訳ございません。。。

まだまだ
母の日アレンジ、
レッスンは承りますので
お母様に是非♪
この機会に手作りで。。。
と思われる方は
御予約受付中です。

お好きな日時に御予約していただく完全御予約制です。
メールまたはお電話で御予約なさってからお越しくださいね。
ご予算に合わせて
ご提案させていただきます♪
こんにちは~花冠です~





タイトル見て、

「なにをいまさら。。」と思われた方も多いと思います

そうですよね。




私にとって、

このGWは特別なものだった気がします。




まえから不思議に思ってたのですが、

友人知人親戚からのメールや連絡が

なぜか同じ日に集中するという事が多々あります

このGWは私にとってまさにそんな感じで




まぁ、GWだからっていう事もあるのでしょうが

それだけで

片付けられないくらいのひさしぶりの方からも、

いろいろなご連絡をいただきました




お花のお仕事は

あまり

世間で言うところのお休みが関係ないですので

(むしろレッスンやお仕事が増えたりします)

ご連絡いただいても、

お会いできなかったりする事も多々ございますが

それでも

とても

嬉しいしありがたいです




私は、のんびり~した性格なのか

しみじみとした取り組み方をしてしまうので

いくら

お時間が

あっても足りないくらい。。。



忙しいのは

ありがたいことです



しょっちゅう

足りない花材・資材を仕入れにでかけたり

今、

出入りが激しいですので




お教室に居ない事も多々あり

お電話が

取れない事も多くて

お客様にご迷惑おかけしております、大変申し訳ございませんm(_ _ )m



やっと繋がって

なんどもお電話したのですが。。。

っておっしゃっていただいたり



レッスン中に、

「実はお電話しても繋がらなかったのでメールしました」っておっしゃっていただくことも多くて

ほんとうにすみません



繋がらない時は

メールいただくか

留守番電話にメッセージとお電話番号を口頭でおっしゃって残してくださいね~~

お教室のお電話は

履歴が残らない設定になってますので

メッセージを残していただけませんと

折り返しができないのです、

大変申し訳ございません。



ただいま、

一応表向きは

年中無休のままにしてます。

けれども

朝から晩まで

お電話を全部取るというのは、

事実上不可能なんです、



全部携帯に転送していた時期もございますが、

外でお仕事のお打ち合わせ中に

ブライダルでお急ぎの方からお電話いただいたりしますと

どちらにも

ご迷惑がかかってしまいますので

携帯に転送をするのは

いまのところ中止しています。



ここ

数年は、1泊旅行にも行っていないのが現状ですが

そのうちに

近場でいいから旅行に行きたいな。。と思ったりして。

夢を膨らませております。




春のブライダルシーズン

まだまだ続いております~

すてきな作品になりますよう

がんばって製作いたしますので

みなさま

お待ちくださいませね~




13日は、

母の日ですが

そろそろ

当日配達分は

締め切らせていただきます。



レッスンで

お作り頂く分には

まだまだいけますよ~

少し遅れても

プレゼントなさりたい生徒様ももちろん

大歓迎でございます




爽やかなグリーンで
こんにちは~花冠です。

ミントグリーンの爽やかなアレンジです。

ご開店のお祝いにお作り致しました。

ご開店おめでとうございます!

アンティークshopということなので、

お店に置いていらっしゃる

器のお色のイメージでアレンジしてみました♪

ぽってりした入れ物も少しアンティーク調を意識してみました♪

お店の雰囲気に似合いますように♪
クマちゃんのギフトアレンジ
こんにちは~花冠です。

お写真は、ショッピングカートに掲載してます

「クマちゃんギフトアレンジ」です。

数年前からの

花冠の定番商品です。

クマちゃんは、

永遠に人気です♪♪

お写真のアレンジは、お客様からのご注文でお作り致しました。

カーネーションには金色のラメが入っていて
ローズは、赤い色を使用しています。

このあと、ラッピング、梱包をさせていただきました♪♪
ただいま、発送させていただくためスタンバイ中で~す♪♪
ワンコちゃんをプリザで
こんにちは~花冠です。

ブログでなかよくしていただいている
ブロ友さんに
大切な愛するご家族のワンコちゃんのドール製作を
ご依頼いただきました♪



ワンコちゃんは
プードルちゃんを製作したりの経験はありますけれど
今回は、パピヨンちゃんですので
どのようにしようか??
いろいろと考えをめぐらすお時間も楽しいものでした!!

おめ目のパーツを探すのが意外と大変で、
プラスティックではなく
ガラス玉のおめ目を何軒か周ってみつけました。
今は、意外と置いているお店が減っているみたいです。
以前は、名古屋だと
ラシックの中の、ベアー専門店に行けば、置いてあったのですが
今は、ベアーもほとんどが
プラスティックのおめ目だそうです。
材料も、もうお取り扱いはしてないとのことでした。
自己満足かもしれませんが
ガラス玉のおめ目がみつかって、よかった~

ブロ友さんのブログのお写真を毎日拝見して
後姿も、
ワンコちゃんに似せてお作り致しました。



とてもお喜びいただけましたので、
こちらとしましても
嬉しかったです。
ご依頼いただきまして、
ありがとうございました。





プリザーブドフラワー教室&通販shop
花冠へのお問い合わせはこちらへどうぞ

hana_kanmuri6@yahoo.co.jp


「PRETTY PRESERVED 2012初春号vol.31 」

(草土出版発行)の、
AUBEプリザーブドアカデミーの
お教室案内ページに教室「花冠」も
掲載されております。

ぜひ、書店にて、お手にとってご覧下さいませ♪


ブライダルコース
こんにちは~花冠です。

花冠のお教室では、
ブライダルに特化した、
単発でのレッスンも大変人気です。

花嫁様の
お作りになられたい
ウエディングアイテムのみを
お気軽に
手作りしていただけます。

カップルでのご受講も歓迎いたしますよ。
年々増えていらっしゃいます。

お二人で、手作りの贈呈花はいかがでしょうか。
きっと
ご両親様にもお喜びいただけることでしょう。

また、
ウエディングブーケの手作りレッスンも
大変人気のコースです。
早い方ですと、
1日で、
ウエディンブーケを手作りしていただけますよ。
プリザのブーケは、
お時間が多少経っても
美しいままですので
前撮り、海外ウエディング、
また、
披露宴、
二次会などなど、
なんども使用可能です。

お写真は、
ローズメリアのブーケ。

花冠のお教室では、
とても人気のブーケです。
ローズの繊細な花びら1枚1枚の美しさにうっとりです。

このような
かわったブーケも
たいていの花嫁様は
1日でお作り頂けます。
お忙しい方でしたら、
2回にわけていただく事も可能です。

ゆったりと
お打ち合わせをなさりたい
花嫁様には、
お打ち合わせに
1日お時間を取っていただき、
ご来店をおすすめしております。
また、お電話やメールで画像をやりとりさせていただいての
お打ち合わせもokですよ。

まずは、お気軽に
お問い合わせくださいね。


お写真ができあがりました♪
こんにちは~花冠です~。

先日の、kikkaさんにお願いしていた
お写真が
できあがってまいりました~♪

少しずつ、HPやブログにupさせていただきたいと思っております♪

初のプロフィール写真も撮影していただきました♪

「花冠をつけて撮りましょう♪」とおっしゃってくださったkikkaさん!
すごくうれしいけれど
ちょっとはずかしすぎます~照

そんな訳で、
たくさん
素敵な素材を納品していただきましたので
いろいろ活用してゆきたいと思っています♪
お教室の写真撮影
こんにちは~花冠です~。


本日の、名古屋は快晴でした。


アメブロの、人気ブロガーさんで、
フォトグラファーの
kikkaさんに、
花冠のお教室のお写真撮影をお願いいたしました。


kikkaさんのブログは、こちら。

http://ameblo.jp/citrus-blossom/



大阪在住のフォトグラファーのkikkaさんは、
スタイリングも得意としていらっしゃって、
女の子のツボを押さえた爽やかでかわいらしく、優しいお写真を撮影なさいます。
できあがりが楽しみです。


今回の名古屋出張では、
セミナー3本、
プロフィール撮影会をこなされ、
超多忙な中、
わざわざお教室まで足をお運びいただき、
誠にありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにいたしております。



お写真は、
打ち上げを兼ねて、
ランチ会をしたときのものです♪

今日の庭の花
こんにちは~。花冠です~。

密かに、シリーズ化している、
本日のお庭のお花です♪♪



もう、
すずらん が咲きました♪♪
アジュガ、
ヒメウツギ、
クリスマスローズ、
などです♪♪

こんにちは~花冠です~。

プリザーブドフラワーのお教室&通販shopを
はじめさせていただいてから、
ふと気が付くと、6年目に突入いたしました。

当時は、
プリザーブドフラワーというと、
「なあに、それ??」とけげんな顔をされることも笑



「プリザーブドフラワーとはね。。。」
というところから、お友達やまわりの方々に
ご説明するところから
会話がはじまることも、しばしば。


ところが、
いまは、
ほぼどなたでも、
プリザーブドフラワーをご存知ですし、
男性の方でも
たいていは、
お花屋さんで見たことがあります!と
おっしゃってくださるようになりました。


出張レッスンをすれば、
男性も多くいらっしゃいますし、
ブライダルレッスンも
新郎新婦様でいらっしゃる場合も数多く見られるまでに!
浸透してきたのですね~。
嬉しくなります。

プリザーブドフラワーの魅力に
ひとりでも
多くの方に触れていただきたい。。
その思いで、
お教室をはじめたころをなつかしく思います。
あのころは、
プリザーブドフラワーに
触れられる!というだけで
みなさま、めずらしがってくださいました。笑


信じられないかもしれませんが当時は、
ブログをしているのも
お花のお教室でプリザーブドフラワーに特化して言えば、
名古屋ではほんとうに
花冠のブログぐらいしかなかったと思います。
生花を主体に。。。とか、HPはあっても、ブログをしていらっしゃるかたは
ほんとうに少数でした。


同業の先生方に、
「ブログってなあに?」と聞かれたのをいまも
憶えています。


世の中の変化はめまぐるしいですが
時代の流れの中で
どんどん
進化発展していっている
プリザーブドフラワーという素材。


これからも
いろいろな意味で、可能性が尽きない
素晴らしい世界だといえるでしょう。

いままで
お教室に
来てくださった方、
花冠のアレンジをご購入下さった方、
応援してくださっている
すべての方々に日々感謝いたしております。


これからも、
プリザーブドフラワーの魅力を広く皆様に、お伝えして行けたらなーと思っています。

プリザーブドフラワーがはじめて、
お花がはじめてのかたでも
楽しくブライダルレッスンでブーケ制作や
趣味コースで母の日レッスンしていますよ~

お気軽にお問い合わせくださいませ。
もちろん、
基礎から資格取得、そして
そのあとのバックアップまで、
さまざまなご相談にもお乗りしています。

資格取得して
そのあと、
花材はどうしたらいいのか?
デザインを考えるには?
さまざまな悩みにも、
花冠にできることがありましたら
お手伝いさせて頂きますよ。



メリアBOXアレンジ
こんにちは~花冠です~。

こちらのお写真は、昨年の出張レッスンで
制作していただいて、御好評だったアレンジです。

そのときは、なんと他府県からも
お越しいただきました。
ありがとうございました。

じゃっかん、まだ器の在庫がございます。
1個2500円でお作りいただけますよ。
お色はお選びいただけますが、
御予約の際に、一応ご希望色をお知らせください。
最近、プリザーブドフラワーの在庫の変動が激しいですので。

たくさんお作り頂いて、
真ん中にキャンドルなどを飾ってテーブルアレンジなどにしていただきたくて
お値段設定を作っていただきやすい価格にしています。
ただ。。後、在庫4~5個くらいになってまいりました。

何十個も仕入れたので、
本当に使うのかしら。。笑と思いましたが
ことのほか、早くなくなってしまいましたね。
ありがたいことです♪

母の日に
こんにちは~花冠です~




こちらは、母の日用の

プレゼントです




ご結婚なさっていらっしゃる方は、

このように

おふたつ

全く同じアレンジをご両家のお母様にプレゼントなさってはいかがでしょう

(ただ。。。もうしわけないことに、この同じ器、ただいま欠品中なのです)



また、このように、

年々、プリザーブドフラワーのアレンジメントを

クリアケースにお入れになられて、

ご結婚式のご両親様への贈呈花になさる新郎新婦様が急増中です

理由のひとつとしましては、

ご実家が

遠方である場合、

ご両親様が

花束をお持ち帰りになるのが多少困難である事、

クリアケースに入ったアレンジメントですと、その点持ち運びが楽ですね。




そして、せっかくのお花ですので、

少しでも永く飾っていただきたいと言うお気持ちから、

クリアケースにセットした

贈呈花のアレンジメントを選ばれる

新郎新婦様が増えていらっしゃる様に思います




手作りなさるかたも

年々増加傾向にあります

新郎新婦様お二人でいらっしゃる場合も多いです。

楽しく

心を込めて手作りなさってみては

いかがでしょう
優しい色合いのブーケ
こんにちは~花冠です。

とっても優しい色合いのブーケが
できあがりました♪♪

いまの、花冠の気分としては、
こんなブーケがお気に入りです。

あとは、真っ白なブーケにグリーンだけ足したような
シンプルで綺麗なブーケ。

そんなブーケが、個人的には気分だったりします♪♪

お写真、少しわかりにくいですが、
アレンジ用の器に挿しています。

遠めには、ブーケもゴージャスなアレンジみたいに
みえなくもないので、
こんなふうに
花瓶や器にブーケをぽんと挿して飾るのも
案外おすすめなんです♪♪
リメイク
こんにちは~花冠です~。

花冠のお教室が
はじまったころから、ずっとお教室に飾っていた
お気に入りのこのアレンジ。


BOXアレンジなのですが、
おリボンをクシュクシュと敷き詰めてありまして、
膨大な手間隙がかかっています♪♪笑

また、
ぜんぜんそんな風に見えないところも、
お気に入り♪笑

さすがに、
お花が多少汚れてきましたので
今回
お花だけ入れ替えて、リメイクしました。

シンプルだけど
かわいいアレンジだと思うのですが、いかがでしょうか。

5年くらい前の
趣味コースのバレンタインアレンジでした。
バレンタインには
ちょっと甘すぎて
渡すのはずかしいでしょうかね~
当時は
そんなに思わなかったですが
いまは、男性より
女子受けしそうなデザインだなぁ~と冷静に思ってみてます笑

5月6月の趣味コース
こんにちは~花冠です~。

少し早いですが、
先のご予定をお立てになりたい生徒様も
多くいらっしゃると思いますので

来月以降の趣味コースのご案内です。
お写真の様な、
マグカップにアレンジをしていただきます。
(お花のお色は変更になる場合がございます)
このマグカップ、なんとふつうにマグカップとして使用できるそうですよ♪
なので、マグカップが汚れないように、ビニールのラッピングシートを敷いて制作していただきます。

こちらのアレンジ、6月に開催予定の
池下の一畑山薬師寺別院でのフラワーアレンジメント教室でもしようと思っていますので
料金は、
とってもお得な2500円(花材費込)です。
お寺さんでの出張レッスンは、いつも2500円です。
たくさんの方達とわきあいあいとレッスンなさりたい方は、どうぞお越しくださいませ。
いつものように、花冠のお教室に御予約をいれてください。
当日いきなりのご参加は、ご遠慮くださいませ~。
一畑山薬師寺の場所がよくわからないと言う方は、花冠までお尋ねください。
お寺さんでのレッスンは、出張レッスンのため、
ラッピング等はいたしません。

当日は、お持ち帰り袋を、ご持参くださいね。

お色違いで、オーダーも承ります。
クリアケースにお入れする場合は、3150円となります。

5月の第2週目までは、母の日アレンジを開催いたします。
最初にご提案させていただいた、ガラスの靴、材料がまったく同じものは現在揃ってないのですが、似たような感じのアレンジか、または、母の日用の、お好きなオリジナルアレンジをご予算に合わせて制作していただけます♪♪
母の日アレンジ
こんにちは~花冠です。

母の日アレンジの
ショッピングカート、止まったままになっておりまして
ご迷惑をおかけいたしております。
大変申し訳ございません。

色違いや、
全く違うアレンジでのご注文は引き続きお受けいたしております。

どうぞ
よろしくお願い申し上げます。