店長日記

1430

こんにちは~。花冠です。

東京・西荻窪のアンティークショップ、

「Maple Antiques」メイプルアンティークス様と、

花冠とのコラボレーション開始いたしました。
大変、ご好評をいただきまして、誠にありがとうございます!

製作がおいつかないほどで、嬉しい気持ちでいっぱいです!!

「Maple Antiques」様のHPは、こちらです。

http://www.mapleantiques.jp/

「Maple Antiques」様のHPにも、花冠とのコラボレーションを

特集してくださっています。

ぜひ、ごらんくださいませ


さて、ご好評につき

お知らせとお願いがございます。

完全オーダーメイドの年内発送をご希望のお客様は
締切日を11月末日とさせていただきたく存じます。


また、こちらのおまかせ、過去作品と同じ様なアレンジで。。。
という形でのオーダーは、
12月10日まで承ります。

花冠のお教室運営、ブライダルアイテムのオーダー製作など、
なにぶん、年末は忙しく、
このような締切日をもうけさせていただきますこと、

大変心苦しいのですが

何卒

ご了承下さいます様
お願い申し上げます。
体験レッスン
こんにちは~。花冠です。

本日の体験レッスンの生徒様。

今後のレッスンのご相談をしていたら、楽しいお話に花が咲いて、レッスン後、ふと気が付いたら30分くらい?(もっとかしら?)おしゃべりしてしまいました♪

「作りたいものがいっぱいでどれから作ったらよいのか決められない~♪」と嬉しい悲鳴でした笑。ありがとうございますね。

お写真は、お見本で飾っていた花冠を着けてごらんになられたところです。

すごくかわいらしかったので、撮影させていただきました。

とってもお似合いです。
これからも楽しいお花のお時間を過ごして参りましょうね。

お疲れ様でした。
アジアンエスニック
こんにちは~花冠です。

アンティークショップのマグカップとのコラボレーションで

オーダーをいただきました。

ご希望は、「アジアンテイスト」で、ピンク以外で。とのことでした。

ご注文者様は、たいへんお気に召してくださったそうです。

ご注文いただきまして、誠にありがとうございました。
こんにちは~花冠です。

本日の名古屋は、雨模様でした。

そんななか、12月挙式の花嫁様が

花冠のお打ち合わせにお越しくださいました。

2時間以上お話させていただき

プリザーブドフラワーと造花(アーティフィシャルフラワー)との違いのご説明、

デザインはどのようにするのか?をお話させていただいたり、

ドレスに合うデザインかどうかドレスのお写真を拝見させていただいたり、

たくさんの事をお話させていただきました。

長時間、お疲れ様でございました。

そして、帰宅後、すぐに理想の花冠の画像をお送りくださり、

もう一度、お電話にて、お話させていただき、花材の調達もスムーズにできました。

ご協力ありがとうございました!

素敵な花冠になりますようにお手伝いさせていただきますね。

お打ち合わせは、通常挙式1ヶ月以上前であると、

スムーズに花材の確保ができます。

めずらしい花材でなければ、すぐに手に入れることもできるのですが、

多少お時間をいただくこともございますので、

そのような場合で、挙式までのお時間が

かなり近い場合、

やむおえずお引き受けできない場合も出てきてしまいます。

本当に申し訳ございません。



**********

さて、東京西荻窪のアンティークショップ様とのコラボレーションも

大変ご好評をいただいており

お作りさせて頂いた作品は、ほとんど完売に近い状況です。

お買い上げいただいたみなさま、ほんとうにありがとうございました。

また、オーダーメイド作品のお申し込みも

毎日の様にいただいておりまして、

とっても感激いたしております。

ありがとうございます。

はりきって製作させていただきますね。
FEJ名古屋お勉強会
こんにちは~花冠です~





本日は、名古屋にて

フラワーエデュケーションジャパン(FEJ)の

お勉強会に参加して参りました~





フラワーエデュケーション協会本部から

藤江先生と

岡村先生が

いろいろなアドバイスをしてくださいました





とっても充実した3時間でした。




お忙しい中、お時間を作ってくださり

講義をしていただいてありがとうございました。




おふたりは、

大急ぎで、

夜の大阪でのFEJ懇親会に向かわれました。




お疲れ様でございます~





アドバイスいただいたことを心に秘め、

実行あるのみ。





ご参加の皆様も、

お世話になりました

ありがとうございました。





大阪に旅立たれるお二人を激写

講義の間は、夢中で、誰一人としてお写真を撮るという余裕がなかった私達でした~

「ええ~、こんなところ撮影するの~」とびっくりの

藤江先生と

岡村先生。

しつれい致しました~
FEJ名古屋懇親会
こんにちは~花冠です~





花冠が、

あたらしいコースを準備中の協会、




それは、

FEJ

フラワーエデュケーションジャパン





今日は、

FEJ名古屋懇親会がありました。



東京から

藤江先生と

岡村先生がお越しくださいました







恐れ多くも、なんと、花冠は、両先生方の真向かいに座ってしまい。。。





冷や汗をかいて

固まってしまいましたが。。





とても気さくでお優しい先生方に場はすごくなごんであたたかい空気に。





帰り際、ずうずうしくも、藤江先生と岡村先生にお写真をお願いしてしまいました☆




右が藤江先生 左が岡村先生です。(まんなか花冠です)



明日は、名古屋で

お勉強会が開催されます。




花冠も参加させて頂きます。
また、生徒様にもいろいろな事をお伝えして行けたらなと思っております。




藤江先生、岡村先生

ありがとうございます

明日もよろしくお願いいたします





そして、

今日お会いできました

名古屋FEJのメンバーの皆様

ありがとうございます




今後ともよろしくお願いいたします







こんにちは~花冠です。

只今、新コースを増設準備中です。



現在、資格取得コースを受講中、あるいは受講してくださった生徒様にご安心頂くためにあえて書かせていただきますが、
花冠は、AUBEプリザーブドアカデミーの会員である事に変わりはございません。



AUBEプリザーブドアカデミーの資格取得コースは、
いままでに無い、お花の協会では
画期的な受講システム、そしてさまざまなメリットがございます。
レッスンで使用するお花の種類や量も、他協会にはない、さまざまな種類で、とてもボリュウム感のある、びっくりするような内容です。



これからも、花冠は、AUBEプリザーブドアカデミーの認定会員ですし
AUBEの資格取得コースももちろん継続してご受講いただけますよ。


新しいコースは、またぜんぜん違った内容になります。


ですので、お好みでお選びいただけますし
両コースのさまざまなメリットについては
お教室の生徒様にはご説明させていただきますので
お気軽にお尋ねくださいませ。


本日は、告知までとさせていただきます。
また、後日、
新しいコースについては随時ご説明させていただきますね。
こんにちは~花冠です。

現在、書店にて発売中の、

プリザーブドフラワーの専門誌、


「PRETTY PRESERVED 2012vol.32」
(プリティプリザーブド)

(草土出版発行)の、
AUBEプリザーブドアカデミーの
お教室案内ページに教室「花冠」も
掲載されております。

ぜひ、書店にて、お手にとってご覧下さいませ♪


ご結婚のお祝いに
こんにちは~花冠です。

東京西荻窪の
アンティークショップ
「Maple Antiques」様の器とのコラボレーション作品です。

少しいままでのマグカップよりは大き目の作品で、

ウエディングのお祝いなどを意識してお作りさせていただきました。

西荻窪の店頭に置いていただいております。

お店で販売もしていただいているので、是非お近くの方は

お立ち寄りくださいませ。
コラボ新作
こんにちは~花冠です。

アンティークショップ

「Maple Antiques」様の器とのコラボ、

新作ができました。

こちらです。

Facebookで、先にupさせていただいたところ、
たくさんの
「いいね!」やコメントをいただきました。

ありがとうございます。

再upさせていただいた
ブルーのマグアレンジも、
早々にお買い上げいただいたそうです。
お買い上げいただきまして誠にありがとうございました。
ピンクのアレンジ
こんにちは~花冠です。

先日のオーダーアレンジ、全体像はこんな感じです。

ホワイトのマグ、すてきですよね。

オーダーいただきましてありがとうございました。
ご好評につき
こんにちは~花冠です。

ブルーのマグアレンジ、

ご好評につき、再度upさせていただきます♪

もう1個お作りして

東京西荻窪のMaple Antiques様の店頭にて販売中です。

お近くの方は、是非、お立ち寄りくださいませ~
オーダーメイド
こんにちは~花冠です。

オーダーをいただいてお作りさせていただいた作品です。

Maple Antiques様の器を、お客様にお選びいただき、花冠がお花を添えさせていたさきました。

お嬢様のバースデーギフトです。

ご注文いただきまして誠にありがとうございました。

お写真は、真上から撮影したものです。
コラボ第4弾!!
こんにちは~花冠です。

アンティークショップ
「Maple Antiques」さんの器とのコラボレーション
第4弾!!

は、こちらの
マグカップ。

少しはやいですが

クリスマスアレンジです。

コラボ第1弾~第3弾は、すべて完売いたしました。

お買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。

同じ様なアレンジをご希望のお客様は、
御注文も承ります。

お問い合わせくださいませ。



リングピロー
こんにちは~花冠です。

本日のレッスンは、
小雨のぱらつく中、

弟様のご結婚式のリングピローをお作りにいらっしゃいました。

ありがとうございました~。

カルトナージュでBOXは、ご自身で手作りなさったものをお持ちくださいました。

外側は、アーティフィシャルフラワーにすることをお勧めいたしました。

BOXの中は、プリザーブドフラワーのリングピローです。

とっても
素敵にできあがりました。

お疲れ様でございました。

発送しました。
こんにちは~花冠です。

今日は、

お花の作品を、3つ発送いたしました♪

こんなふうにひとつひとつ大切に

宅配BOXに入れて、お花を固定してお送りいたします。

BOXの外側には、おリボンがかかっているので

このままでプレゼントにもしていただけるようになっております。
体験レッスン
こんにちは~花冠です~





本日は、体験レッスンにいらっしゃいました~




プリザーブドフラワーは初めてとのことでしたが

とってもかわいい秋らしいアレンジになりましたね




「何色がお好きですか?」

とお尋ねしたところ、「オレンジ色です」

とおっしゃいましたので、

おリボンはオレンジで~~


なんと、こちらのお客様は、

花冠のお教室は、フレッシュフラワーもレッスンしていると思われていたそうで。。。

お花屋さんで働くのが夢なのだそうです。






いろいろとお話を聞かせていただいて、花冠にわかることであれば

お役に立てそうなお話もさせていただきました~

名古屋市外からわざわざいらっしゃったそうで

無理にプリザーブドフラワーをすることもないと思い、

飾ってあるお花を見て

お茶でも飲まれて(笑)お帰りになられてもいいのですよ~

と申し上げたのですが






今は、生花店でもプリザを置いてないところはないと思いますので

経験のためにも

体験レッスンをご受講なさることになりました。





「とっても楽しかったです」とおっしゃってくださり

結果的には

よかったなぁ~と思っております。




お友達がご結婚なさるとのことで

プリザで

ブーケをお作りになられたいとおっしゃっておられました~






わざわざ遠方より足をお運びいただきまして、

誠にありがとうございます。m(_ _ )m

お疲れ様でございました。

こんにちは~花冠です。

今、コラボさせていただいてる、

「Maple Antiques」のオーナーさん、神津さんとは、もうかれこれ3年以上のお付き合いになります。

彼女とは、アメブロで知り合いました。

「Maple Antiques」では、主に、

ファイヤーキングという、
アメリカのアンティーク食器や器などを扱っていらっしゃいます。

ファイヤーキングは、
ミルクグラスという、特殊な加工のガラスでできていて
適度な重みと厚ぼったさが魅力の不思議なガラスです。

他にも、カナダ等で買い付けてきた、
ランチョンマットや雑貨なども多数販売なさっておられます。

神津さんは、カナダに住んでおられたことがおありで
そのときに
ファイヤーキングなどのミルクグラスの魅力に魅せられたそうです。

花冠は、ずっと
ブログで、彼女がお店を開きたいとおっしゃって奔走してらっしゃるのを存じ上げておりました。

満を持して、開店という矢先、
あの震災がありました。

そして、1年後。。。。

彼女の、おめあての物件は、べつのお店になってしまっていました。

落胆は大きかった事と思います。
でも、神津さんは、めげませんでした。
もっと素敵な物件を短期間でみつけられて、現在に至ります。

彼女の夢は、
私達アメブロ友達の夢でもありました。

いつか、彼女の夢が実現した暁には、
お花をいっぱい贈るね~♪♪と言っていたのを思い出します。

それが、いまではひとつひとつ着実に現実になろうとしています。

花冠には、そのことがとてもとても嬉しいのです。

いま、お教室を開きたいと夢を持っていらっしゃる方、
夢は必ず叶いますよ。
花冠は、そう信じています。

花冠は、ラッキーにも、あまりなにも考えず(笑)ディプロマ取得後、
すぐにお教室開校。。。という
順調なスタートだったので
そんなに夢を叶えるのに「努力した~」という感じはあまりないので
ちょっと特殊なケースかもしれません。

けれど
今回のように、心に秘めていて
それが現実になってゆく。。。というのは非常に感動的なものです。

お教室開校やネットショップというような
大げさなことでなくともよいのです。

ご自分の作品をお友達にプレゼントなさったり
ご自身のブーケを作成したり。
そのような
身近なお花とのおつきあいを楽しむ事も
立派な「夢」だと思います。

あなたも、ご自身の
オリジナルの
夢を叶えてみませんか?

まずは、
心に夢を描く事からはじめてみてはいかがでしょう。

花冠もお手伝いできましたらこんな
うれしいことはありません♪

ギフト発送
こんにちは~花冠です。

今、コラボさせていただいている

西荻窪のアンティークshop

「Maple Antiques」さんとの、コラボ商品、

ブルーのマグが完売いたしました。

ありがとうございました。

ギフトラッピングさせていただき、

発送させていただきます。

ギフト発送も承りますので

似た感じのアレンジをご希望のお客様は、HPのお問い合わせよりご相談くださいませ。
クリスマスレッスン
こんにちは~花冠です。

昨日は、クリスマスレッスンでした~♪

お写真は、クリスマスツリー、生徒様のお作品です。