店長日記

1430

プリンセスドール
もうすぐ、花冠のお教室でも

桐越容子先生の

「マダム桐越プリンセスドールアカデミー」の、

プリンセスドールをお作り頂けるようになります。

生徒様は、楽しみになさっていてくださいね。

お写真は、立っている

プリンセスドール(大)です。

身長は、25cmくらいでしょうか。

ほかにも

いろいろなプリンセスドールがありますよ。

随時upさせていただきます。

美しいもの
可愛いものが
大好きな方には、
気に入っていただけることと思います。





こんにちは。花冠です。


レッスンについては、

大きく分けますと

4種類です。

すべて、完全予約制となっておりますので

お好きな日時にご予約してからご来店くださいませ。

入会金無し。

1回のみの単発レッスンも可です。


メール  hana_kanmuri6@yahoo.co.jp

電話・FAX  (052)832-6812


①体験レッスン

1回2100円(花材費込)で、はじめての方を対象にしたプチギフトの制作をします。



②趣味コース

シーズナリーレッスンで、毎月季節のアレンジの制作をします。
だいたい、1回5000円前後です。
制作する物により、お値段は異なります。

ただし、必ず、シーズナリーレッスンをしなければならないと言う事はありません。

お教室に飾ってある作品で、作りたいものがあれば、それを作って頂いても良いですし、
HPやブログに掲載の作品が作りたい場合はご予約時におっしゃってくだされば対応いたします。

花材をそろえる関係上、1週間前くらいまでにご予約くださいませ。



③ディプロマ資格取得コース

初心者の方から、プロを目指す方までを対象とした、基本のワイヤリング・テーピングから始まって、最終的には、ブーケをお一人でお作りいただけるようにまでなるコースです。
資格取得の試験も、花冠のお教室で受けていただけます。
12単位ありますが、生徒様のお好きなペースで受講していただけます。
毎月1回ずつでも良いですし、短期集中コースもございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。




④ウエディングコース

花嫁様や、ご自身でウエディングアイテムをお作りになられたい方のためのコースです。
新郎・新婦様がお二人で、ご両親様への贈呈用のお花を制作なさる事も多いですよ。

はじめての方でも、花冠がお手伝いしながら、ブーケをお作りになられています。
さすがに、初心者の方が、すべてご自身で、というのは大変ですので、はじめての方でもお作りいただけるよう、花冠がサポートしております。

全部ご自身でお作りになられたい方は、ディプロマ資格取得コースを受講なさることをおすすめいたします。
ディプロマ資格取得コースのカリキュラムの中に、多数ウエディングアイテムが盛り込まれておりますので、無理なく資格取得しながら、お好みのウエディングアイテムをお作りいただけますよ。
こんにちは。花冠です。

レッスンのご予約、ご来店につきましては、

完全予約制となっております。

ご都合の良い日時でご予約をなさってから

ご来店くださいませ。

メールまたは、お電話、FAXにてお問い合わせ下さいませ。



メール  hana_kanmuri6@yahoo.co.jp

電話・FAX(052)832-6812







ブーケや、作品のオーダーの場合、

「HPやブログに掲載の作品の色違いで予算○円で。」など

はっきりとしたイメージがおありになる方は

お電話でお打ち合わせをして、

近郊のお客様でしたら、お手渡しでお受け取りに来て

いただいております。
その場合は、ご来店回数は、1回ですが、

何度かお打ち合わせにお電話やメールで細かくやりとりさせて頂き、

必要な場合は、画像も添付致しますのでご安心くださいませ。

もちろん、発送もいたします。




ブーケや、ブライダルに関するオーダー作品は、

色・サイズなど、やはり入念なお打ち合わせが

必要な場合も多く、近郊の場合ですと、

ほとんどの花嫁様が一度ご来店くださり、

細かくお打ち合わせをさせて頂き、

お教室に実物がある場合は

ご覧になって頂いて、デザインを決定いたします。

その後も、

メール・お電話で細かくご報告させて頂きながら

制作する事が多いです。

最終的にできあがりは、発送もできますが、

やはり近郊の方ですと、取りにいらっしゃる方が

ほとんどですので

ブライダルのオーダーですと

ご来店回数は、

2回のお客様が多いです。



どちらにいたしましても、

納得の行くまでお話をさせて頂きますので

どんな事でもお気軽にお尋ねくださいませ。

おまかせのお客様も多いです、

その場合は、だいたいのお好みのイメージと

ご予算をおっしゃってくださいね。



こんにちは。花冠です。

レッスン、およびオーダー頂きました作品の

プリザーブドフラワーは、

フロールエバー社製などの信頼のおける有名メーカーの物を

使用いたしております。

国内産では、主に、

大地農園さんのお花を使用いたしております。

最近は、そのプリザに、

プラスして、アーティフィシャルフラワーやアートのグリーンを

使用することもございますが、

すべてお打ち合わせをして、

プリザとアートの良い点をご説明した上で、

お決めいただいております。

すべておまかせ、とおっしゃって頂く場合も

多いのですが、

その場合でも、

ご利用いただくシーンを想定して

一番良いと思われる

花材をおすすめ致しておりますので

ご遠慮なく分からない事等ご相談くださいませ。

マグカップ
先日の、ブロ友さんが
はじめたファイヤーキングのお店で、
マグカップをお取り寄せしてみました♪

こんな感じのとっても
可愛らしい
チェリー柄です。

あなたも、ご自分だけのお気に入りを
探してみてはいががでしょうか。




天使のFIREKING
めいぷるえんじぇる

http://firekingtenshi.shop-pro.jp/

オルゴール付き
こんにちは~花冠です~




先日、店長日記にupいたしました、こちらの作品、タイトルは、

「メロディ♪」です。


「メロディ♪」の

オルゴール付きの

ご依頼をお受けいたしました~





このお写真のドームは、縦約12センチ程ですが、

オルゴール付きのドームは、縦約17センチ程の物を使用

かなり大きい作品となりました。



とってもかわいくピンク系で仕上げましたよ。


プレゼントになさるということなので、




お写真、お値段等、掲載を控えさせていただきますが

同じ様に

オルゴール付きのドームアレンジを

ご希望のお客様は、

ぜひお気軽に、お問い合わせくださいませ♪



ご連絡先は



hana_kanmuri6@yahoo.co.jp



までどうぞ。

携帯の方は、メールを受け取れる設定にしてくださいね♪
出張レッスン
こんにちは~花冠です~




昨日の9月11日(土)は、

岡崎市の一畑山薬師寺にて

出張レッスンを

させて頂いて参りました。




お天気にも恵まれ、

22名の方にご参加頂きました。

誠にありがとうございました。


なんと入り口のところに

看板までお作り頂いて

係りの方がお待ちくだっていました。

ほんとうに、皆さんに良くして頂いて感激です。





いつもは

名古屋市内にございます

池下の一畑山薬師寺別院というところで

フラワーアレンジメント講座をさせて

頂いております



今回は、

岡崎の方で、

行事に参加なさるコーラスの方が

全員でがんばって

コサージュを制作して

「胸におそろいで付けて

歌を歌おう」と

急遽、場所が変更になりまして、



合唱団の皆さんは、

打ち合わせ、練習等スケジュールも

お忙しいところ、

午前中からお集まりいただき、

一生懸命制作していただきました。

ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。



スタッフのお手伝いしてくださる皆様も

名古屋市内からわざわざ

朝8時くらいから車を運転して

お手伝いに来てくださっており、



私も、

お寺の方に車を運転して頂いて

行きも帰りもお送り頂きました。



皆様に

甘えさせて頂いて

なんとかスケジュール進行する事が

でき、ありがたい限りです。



皆さま、

胸に

今制作されたばかりの

コサージュをお付けになられて

合唱されているお姿は

楽しそうで



心から

ホッと致しました~



ありがとうございました





私も、合唱団にお誘い頂いちゃいました~


このような、広~いロビーの様な場所で

講座をさせて頂きましたので

走り回って結構大変でした




合唱団の方々は、

本当に老若男女の大勢の方々で

とっても楽しそうに

ご参加なさっておられます。



名古屋市内の一畑山薬師寺別院というところに

コーラスサークルも、

花冠のフラワーアレンジメント講座もございますので

ご興味のおありになる方は、ぜひ

お気軽にお問い合わせくださいませ~。




一畑山薬師寺の会報誌の様な冊子に

今月は、

フラワーアレンジメント講座を掲載していただきました。

恐縮です~


お暑い中、またお忙しいなか、

ご参加くださいました

皆様、



関係者の皆様、スタッフの皆様

誠にありがとうございました。



天使の見る世界
こんにちは~。花冠です。


今日の作品のご紹介は



「天使のお店 あまつか」様とのコラボレーション企画です。





画像、添付いたします。
少し分かり難いですが。。。。

タイトルは、「メロディ♪」です。
ハートの形の金色のリボンの中で
2羽の白い鳥が愛を語り合っています。
その金色のリボンが、どうしても
五線譜に見えてしまって、
音楽が聞こえてきそうだと思ったので。

最初は、天使ちゃんの見ている世界という意味で
タイトルは
「世界」のつもりで制作してました。
もし、別のを作ったら
「世界Ⅰ」「世界Ⅱ」「新世界」とか、(笑)
シリーズ化してもおもしろいかしらと思ったので。
でも、作り途中でだんだん気持ちが変わって
これは、メロディだと思いました。
「世界は音楽で満ちている。
愛のメロディが聞こえる。」
というフレーズが頭に浮かびました。
だから、この作品は
「メロディ」です。


基本的に
天使のお店のコラボ企画は
イラストレーターの、あまつかじゅんこさまの世界観に
花冠が自由にお花をプラスさせていただく
形をとらせてもらっていて


ふだんから、
この企画に関しては花冠がワクワクするもの
欲しいと思うもの、好きだと思うものを作らせて頂いているのですが
ほんとにこの作品に関しては
思い入れも強く、
普段にも増して
好きな世界を投入させていただきました。

ホログラムシールと言って
透明シールに
天使ちゃんのイラストを使用したものを


プラスチックのドームに貼り付けたものを使用しています。
このシールをはじめて見た時に、
最初は、正直もっとPOPな明るい感じのものを
想像していただけに
びっくりしました。


それで、ありきたりの
ドームアレンジではダメだ、と思いましたよ。




イラストじたいかなり宗教色が濃い
チョイスでしたし
天使ちゃんが完全に後ろを向いていて
お顔が見えない。。。ということは


このドームの中を天使ちゃんが見ている、
ということになります。


諸々考えて
「天使ちゃんが世界を見たら
どんな風に見えるかしら」というのを
コンセプトに致しました。

こちらのドームアレンジ
「メロディ♪」ちゃんは、
花冠のHPでひっそりこっそり販売中です




お客様の「イチカワ様」、
お電話番号をお知らせくださいませ。
お電話番号がわかりませんので、
ご連絡を差し上げられません。
もうしわけございません。
※留守番電話の場合、口頭にて
お電話番号をおっしゃってください。


また、当店は、完全予約制という形を取っております。
いきなりご来店頂きましても、
いつも対応できるとはかぎりませんし、
お教室の場所も、少しわかりにくいので、
はじめてのお客様は、途中までお迎えにあがっております。
必ずメール等でご予約くださいますよう
お願いもうしあげます。
お問い合わせありがとうございました。

※なお、9月11日(土)は、仕事で岡崎市に
行きますので1日中留守にしております。
よろしくお願い申し上げます。

花冠 主宰者 池田

こんにちは~。花冠です。

ブログで知り合ったブロ友さんが、
なんと、HPをお作りなられました。

「ファイヤーキング」 という特殊なガラスの器を販売するお店です。
最近は、いろいろな所で見かけるので
ご存知の方も多いのではないでしょうか。

とても綺麗な発色のめずらしい器やマグカップが
多数取り揃えられております。

彼女とは、この夏、
名古屋にてお会いする事が実現しました。
ブログで仲良くしていただいていたので
すぐに溶け込めました。

これから、
西荻窪あたりに、ファイヤーキングの実店舗を
出すのが夢だそうです。
そんなに遠い事ではなさそうですね♪
花冠も応援いたしております。




天使のFIREKING
めいぷるえんじぇる

http://firekingtenshi.shop-pro.jp/


ハロウィンアレンジ
こんにちは~。花冠です。



花冠のお教室定番の花籠のハロウィンアレンジは、

おりぼんやピックに変化を付けて、毎年

制作していただいております。

こちらは、

今年、

もうちょっと手軽にプレゼント用に。。と思い

お作り頂いているアレンジです

蓋も、BOXの中身もかわいくなるように

工夫しています。

チョコレートのピックの変わりに

本物のお菓子を入れてプレゼントにどうぞ




どちらでも、

お好きなほうをお作りいただけますよ。
ご結婚のプレゼントに
こんにちは~。花冠です。


ご予算に応じて、

こんなかわいらしいハート型の

器はいかがでしょうか。

写真たてみたいに

立てられます。

このアレンジは

カーネーションを使用していますので

生徒様には

フェザーリング(カーネーションを小分けにしてまとめる)

の練習にもなりますね
ご結婚のお祝いに♪
こんにちは~花冠です~





今日の名古屋は、またまたすっごく

暑かったですよ



生徒様、熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね!




さてさて、

本日は、

ご結婚式のお祝いの贈り物として

お作り致しました、

籠に入ったアレンジです。



かわいい

新郎新婦様のお人形(ろうそくです)と



happy weddingのカードも添えてお届けいたします


コサージュ
こんにちは~。花冠です~。



先日は、たくさん

コサージュを

ご注文頂きました。



コサージュの画像です。




お箱に入れてありますが

お渡しする時は、一つ一つ、かわいらしい

花柄のプチバックに入れてお渡ししようと思っております。






ご注文頂きましてありがとうございました。


ハロウィンアレンジ
「ハロウィンアレンジ」は、

花冠の趣味コースでお作りいただけますので

「ハロウィンアレンジ」をやってみたいなぁと思われる方は

お問い合わせください。

かわいいピックや

ハロウィン用のおリボンなんかも御用意してお待ち致しております。

通常は、花かごに、ローズやおリボンやハロウィンピックなどを

盛ったアレンジをしていますが、

こんなBOXを使用してもプレゼントにかわいいですよ。

お好みに合わせてお選びくださいね。


すずらんとローズの花冠
こちらも、花嫁さまからオーダー頂きました、

すずらん&ホワイトローズの花冠です。

アーティフィシャルフラワーを使用しています。
胡蝶蘭のヘアパーツ
先日の、花嫁様のフォトアルバムに掲載させていただいたときのオーダー作品「胡蝶蘭のヘアパーツ」です。

そういえば、まだ日記に掲載させて頂いてなかったのでお写真を載せてみました。

5本セットでお作りしました。お写真少しわかり辛いですが、お箱にお入れしてあります。

アーティフィシャルフラワーを使用しています。

お寺の講座は定員に達しました。
こんにちは~花冠です~




9月11日(土)午前10時~の

岡崎の一畑山薬師寺にての

フラワー講座(次回はコサージュをお作りいただきます)

は、現時点で約18名のご予約をいただきましたので

募集を締め切らせていただきます。

ありがとうございます

岡崎の一畑山薬師寺は、

温泉も湧き出ていて

お時間のおありになる方は

もしかすると

温泉にはいることも出来るかも知れません

(ちょっとお時間的に厳しいかな)




コサージュをお作りになられたい方は

花冠のお教室の

通常レッスンにてご予約をいただければ

レッスンいたします。

よろしくお願いいたします。

ご興味のおありになる方は

お問い合わせください。

いきなりではなく、お好きな日時にご予約してから

お越しくださいね。





9月の趣味コース
こんにちは~花冠です~


昨日の名古屋は、やっぱりものすごく暑かったですが、

何よりびっくりしたのは



夜になったら少し涼しくなり

寝ていてふと気が付いたのが

秋の虫の声がしていたのです



自然とは、ほんとうに

よくしたもので、



意識しなくても

ちゃんと秋の気配を運んでくれる物なのですね~。

そんな自然の営みに感謝しなくては



本日は、満月ですね~





さて、

秋の訪れを感じたところで(笑)



9月以降のお教室のレッスンの予定です





先日、ご紹介しました、



ガラスのドームの器に入ったアレンジ
(お写真は、店長日記の過去ログご覧下さいませ)

以前、デパートのお花屋さんにプリザーブドアレンジを
置かせて

頂いていた時、お聞きしたのですが、

名古屋のお客様は、特に全国でも
ガラスケースに入ったほこりよけのある
アレンジをお好みになられる傾向が強いそうなんですよ。


と、もうひとつ、暖かい感じのふわふわもこもこの

アレンジもご紹介いたします


真っ白のふわふわファーの器に

こっくりとした秋らしい深みのあるレッドローズ、

チョコレートやトリュフなどのお菓子類のピックや

ゴールドのスケルトンリーフ、実物などを

添えて、

クリスマスシーズンまで

おたのしみ頂けます。




このお写真だとわかり難いのですが、

ハート型のゴールドがかわいいのですよ~

かわいいけれど、少し、落ち着いた

大人っぽい感じを目指してみました。

あまり、レッド&パープルは、

花冠のお教室ではしないお色合わせです。



赤いまんまるトリュフは、白もございますのでお選び頂けます。

チョコレートのピックもおいしそうでしょう。





先日の、ガラスポッドのアレンジとともに

お教室に夏から飾ってありますので

いらっしゃった生徒様やお客様は

もうすでにご存知ですよね。




9月10月の趣味コースは、どちらかをお選びいただいての

レッスンとなります。

もちろん両方お作り頂いてもokですよ。

11月12月で

お正月に飾っていただけるような和風アレンジを、
と考えております。




それから、

この2作品は、レッスンだけでなく、販売も対応しようかなと考え中です。




クリスマスのプレゼント等にも最適ですよ。



ご興味のおありになる方は、



hana_kanmuri6@yahoo.co.jp



まで、お問い合わせくださいませ~。

携帯からの方は、

花冠からのメールを受け取れる設定に

してくださいね。

よろしくお願いいたします







●ハロウィンアレンジ

●クリスマスリース

●クリスマスツリー




など、毎年定番のアレンジは、

個別にご希望をお聞きして対応しています。



生徒様は、レッスン時にご予約いただくか、

はじめての方は

お問い合わせくださいませ~。




体験レッスンのご希望も

秋になり

新しい事をはじめたい方の

お問い合わせが増えましたよ~



体験レッスンも随時対応いたしておりますので

ご希望の日時にご予約してから

お越しくださいね



はじめてのかたも

お待ちしております。



みなさん、はじめてでも

「楽しかった~」と笑顔で作品をお持ち帰りなさっておられますよ。

できあがった作品は、

ひとつひとつラッピングいたしますので

そのままでも

プレゼントにしていただけます



体験レッスンは

1回2100円ですのでお気軽にどうぞ



花嫁様フォトアルバム
花嫁様から、お写真が届きました。

とても綺麗な花嫁様のお写真に、思わずじ~んと嬉しくなりました。

お忙しい所、お優しいお言葉が添えられたメールを
いただき、本当にありがとうございました。


左端の「花嫁様フォトアルバム」というところをクリックしてみてくださいね。

お写真が開きます。

オーダーいただいたのは、

「胡蝶蘭のヘアパーツ」と

「すずらん&ホワイトローズ」の花冠です。

どちらもアーティフィシャルフラワーを使用しています。

直接ご来店いただいて

たくさんお話をさせていただき、イメージをお伺いいたしました。

花冠は、「森にいる人みたいなイメージで」とおっしゃっていただいて

とっても良く伝わりました。

ナチュラルなイメージでお作り致しましたよ。

すずらんを入れ込んだのは、花嫁様のご希望です。

大切なお写真をお送りくださってありがとうございました。

たくさんあるホームページの中から、お選びいただきまして

とても嬉しく思っています。

ご結婚おめでとうございます!

末永いお幸せをお祈りいたしております。