生花レッスン

こんにちは~花冠です~。

時々書かせていただいてるのですが、

花冠は、月1くらいで
いまでも生花レッスン受講させていただいてます。
(自分自身のお勉強のためです)
5月は忙しくてお休みし、7月はまだですが、
6月は受講しました。

生花って
やっぱりお家に飾ってあるといい匂いがして素敵です。

それに、
プリザのトレンドとは
また微妙に違った
海外のフレッシュフラワーのトレンドなんかを取り入れるいい機会にもなるので
できれば時間を作ってなるべく受講するようにしているんですよ。

いままで
自分の知らなかった花材や
プリザではあまり取り入れられてない技法などなど
おもしろい事いっぱいあります。

そういうことも、プリザのレッスンに自然に取り入れて、生徒様にもお伝えできるようになっているだろうと思っているので
お勉強のお時間はやっぱり必要だと感じています。

ときどき、
このお時間にレッスン、または作品製作するべきでは?と悩んだときもありましたが、今はお勉強することも生徒様やお客様に還元してゆけると確信しています。

プリザーブドフラワーって
結構
日本国内で
独自の進化を遂げているので
(・・・と花冠は思っています)
国内でプリザの事だけ見ていると
お花業界じたいとはまたべつの世界にいるみたいになってしまう部分もあったり。
いい
意味で、自分は、生花とプリザの業界をいったりきたりして、良い刺激になってる気がします。

プリザーブドフラワーって
パリとかではもうトレンドではなくなっているらしく
やっぱりパリっ子は
フレッシュフラワーが好きなんですよね。

日本で、プリザーブドフラワーがここまで流行したのは
花冠としては、とても嬉しい事です。
これからも、プリザの普及とレッスン活動に努めたいと思っております。



Facebookコメント